

|
|

禁煙コンテスト ひと言掲示板 - 禁煙の決意、コンテスト参加の感想など、どうぞひと言お書きください。
|
なかちゃん
|
2015年01月30日
|
禁煙生活30日目。昨日でニコチンパッチ薬局版が無くなりました。1箱14枚入りで5,000円以上もします。まぁ煙草代よりははるかに安いですが、、、私の場合。1日30本~40本吸っていたのでパッチの約2倍程掛っていました。本来はサイズの小さいパッチに変えたりして合計8週間ほど続けるそうですが、土日は付けないで過ごしていましたし、特に禁断症状もありませんし、薬局版なので必要ならいつでも買いに行けるので、今日から完全禁ニコチンパッチ生活の始まりです。私もげんちゃんさんと同様、ここまできたら勿体なくて吸う気にならないですね。一瞬、吸いたくなった時に、その1本で今までの努力が水の泡になると思ったら、一瞬の禁断症状もさめてしまいます。私は毎朝犬達と1時間程度散歩しますが、さすがにここに書かれている皆さんのように空気が美味しいとはまだ感じられません。たぶん、何十年もの間ヘビースモーカーだったので、肺が浄化されのにかなりの時間が掛るんでしょうね。でも、空気が美味しいと思えるまでがんばるぞぉ。
|
げんちゃん
|
2015年01月28日
|
はて、何気に禁煙生活が続いております。この掲示板に集う皆さまの四方山話がなければ はたして禁煙が継続できたか?たぶん独自に孤独な戦いを強いられていたかもしれません。皆さんに感謝したいと思います。たぶんここまでくればもう、勿体なくて喫煙できないと思います。さらに、タバコ代が浮いたとゴルフを一回余計に入れて、すでに退路は絶ってあります。
|
なかちゃん
|
2015年01月27日
|
このコンテストでは禁煙開始から13日目と表示されますが、実際は完全禁煙から27日目。2週間の準備期間は未練がましくて嫌だったし、また区切りがいいので元旦から完全禁煙を開始しました。大みそかにはこれでもかって言うほどのチェーンスモーキングでした。それでも1箱と8本余ったので、妻に言って処分してもらいました。でも徳利窯さんとの違いは、決して人生最後の煙草だとは考えなかった事でしょうか。妻にも「3カ月はやめる」としか言ってません。人生最後だと思うと、そのプレッシャーに負けそうな弱い自分がそこにはいました。3カ月やめたらまた吸い始めるなんて気持ちは毛頭ありません。3カ月やめたら、また次の3カ月がんばって自分へのご褒美を取りに行きます。きっといつの日か、煙草の存在すら忘れてしまう日が来る事を信じて。でも、きっと死ぬ間際になったら、それこそ人生最後だって言っておもいっきり吸うかも知れません。まぁそれはそれでいいかなぁって。 でも煙草をやめて気がついた変化は、痰が出なくなった事、そして日に日に白くなっていく歯を見るのが楽しみになってきています。それと、気のせいか仕事の効率が良くなっていると感じています。がんばるけど、がんばらない、、、気楽に禁煙生活を楽しんでいます。
|
徳利窯
|
2015年01月27日
|
27日目のスワン君への励ましのメッセージが、また胸にジーンと来ました…。 4週間の完全禁煙まで、あともう少し。妻に威張って、6週間目の成功レポートを書くぞぉ! でも、よくここまで持ったと思います。元旦になる直前の1分前まで、タバコを吸い続けたのに。でも、あのとき、これで人生最後のタバコを吸ったんだと思って、念入りに最後のタバコの火をもみ消したのが、却って儀式っぽくて、強烈な印象を自分に残して良かったのかもしれない。
|
徳利窯
|
2015年01月26日
|
「げんちゃん」さんへ、僕はまだまだグレイ(灰色)な「スワン」です。ときどきフラッシュバック的に「あぁ、吸いたい」という気持ちに襲われます。特に、朝起きて、ボーっとしているときなんかそうです。そのときは、あわてて冷たい水を飲み、次にコーヒーを沸かして体内に流し込んで眠気を覚まし、吸いたい気持ちを振り払います。実はつらいんです。 26日目のスワンくんへの励ましの言葉、ジーンときました。「ここで挫けたらこれまでの苦労が水の泡…。あと一息!!」そう、その通りだ。 このコンテストに参加されている皆さん、特にこの掲示板に投稿されている皆さん、頑張りましょう!
|
なかちゃん
|
2015年01月26日
|
完全禁煙して25日が経過しました。土日はニコチンパッチを付けなくても全然平気だった。平日にニコチンパッチを付けるのは、きっと自分自身の気休めなんだろうと思う。でもあと3枚あるし使い切ってからニコチンパッチともおさらばしよう。ただ飴をなめる量が減らなくて参った。水曜日に術後検診に行くので、その時にコーヒーが解禁できないか聞いてみよう。コーヒーが飲めれば飴も減るだろう。この掲示板で皆さんもがんばってるんだと思うと、やはり励みになりますね。
|
げんちゃん
|
2015年01月25日
|
徳利窯さんのスワンは当然ホワイトスワンですよね・・私の心の中にはまだまだ、ブラックスワン(吸いたいほう)潜んでいるみたいです。自分にとって禁煙は大変なイベントですが、他の人から見たら「だから?それが?」の世界なのです。そこで自分の決意と継続させるモチベーションをしっかりバランス取りながら・・保ちつつ・・自己陶酔・・まだ 吸いたいスワンが顔を出す・・
|
徳利窯
|
2015年01月24日
|
土曜日の朝、近所を約1時間ばかりウォーキングに行ってきました。やはり、吸いこむ空気が美味い!ウォーキングから帰ってきたら、以前はお決まりのタバコを一服であったが、今は冷たい牛乳をごっくん。うん、美味い! 禁煙生活このまま頑張るぞぉ。 ところで、鳥さんがどんどん成長していってますね。あれは「スワン(吸わん)」くんだったんですね。どこまで成長していくのか楽しみです。
|
徳利窯
|
2015年01月22日
|
完全禁煙3週間目の壁を無事突破。いよいよ4週間目の壁を目指して進んでいくことになります。自分でも正直ここまで楽に完全禁煙ができるとは思っていませんでした。 起床時と食事が終わったときには必ずタバコに火を点け、何かにつけては喫煙し、通勤で家を出た際にタバコとライターを持って出るのを忘れたことに気付いたら、ちょっとパニックになりかけ、1日1箱は空けていた自分が、です。 完全禁煙4週間の壁を乗り越えたとき、どういう風景が自分の前に拡がっているんでしょうか、ちょっと楽しみです。 でも、まだまだ油断大敵です。
|
げんちゃん
|
2015年01月21日
|
昨夜、友人と呑みに行きました。今年2回目の外呑みです・・今回は3名中1名が喫煙者です。気のおけない仲間なので手持ちのタバコを薦められるかと思ったら「あら辞めたの?そりゃいいね」と軽く流されました。自分にとっては禁煙は人生の一大事だけど、他人からすればあまり関係ない話であるみたいです。また、タバコの値段も一昔に比べ倍以上になったので、喫煙者同士の貰いタバコのやり取りと減っているのではと感じました。このままいけば・・完全禁煙にまた一歩・・
|
|
|
|